大きな国内観測史上最大のマグヌチュード9の
東日本大震災は、車業界にも大きな爪痕を残しました。
住友ゴム、ブリヂストンタイヤなども工場の操業停止
日産、ホンダ、なども、
福島第一・第二原子力発電所が被害を受けて、
電力供給量の不足が懸念されているため
トヨタ自動車は、3月12日に予定していた休日出勤による生産を中止したが、
14日以降も全工場での生産中止を決定。
日産自動車は、12、13日に予定していた操業を見合わせたが、
14日以降については部品メーカーの状況を確認した上で判断する予定だが、
生産再開は困難な情勢。
テレビでは、日立港のたくさんの新車が燃えているところが映りました
>>燃えた新車の列、日立港
ありえない光景。
ほんとうに、言葉が出ません。
被害にあわれたかたには、ほんとうに、こころからお見まい申し上げます。
こちらに、東北地方太平洋沖地震・東日本大震災の応援リンクを書きました。
私たちブロガーができることは、拡散することです。
>>東北地方太平洋沖地震・東日本大震災の応援リンク
テレビでは、とても悲しい現実を、報道しています。
飼い主がいなくなって、どろにまみれて立ち尽くす犬も。
避難の小学生が言いました。
「おとうさんはまだ会えていません。
いままで、どんなに裕福だったか、いま初めてわかりました」
食べるものもままならない、電気もない、避難所での生活。
この子たちがきっと、たくましく育って、
大きくなったら、これからの日本をひっぱっていくだろう、
そう思いました。
物が、当たり前にある生活をしている、普通の子供よりもきっと、
強くなる。
どうか、あきらめないで、がんばってください。
中古車選びは、安心のカーショップビクトリーへ

